格安スマホ業者(mineo、NifMo、Y!mobile、楽天モバイル)が販売している端末はSIMフリーが基本です。ユーザーにとってのSIMフリーのメリットは、スマホ端末と通信サービス(SIM)の自由な組み合わせです。キャリアのように、ある特定機種を利用するために特定のキャリアと契約するしかないという束縛はありません。購入後であっても、スマホ端末と通信サービスをいつでも好きなものに変えられるというメリットがあります(※スマホ端末とSIM、それぞれ動作確認機種であるか要確認)。
以下の記事もよく読まれています!
シェアSIM(データ分け合い)格安スマホ事業者(MVNO)選びの項目の中から、「シェアSIM」について説明します。 シェアSIMとは? […]
事務手数料(SIM変更手数料)格安スマホ事業者(MVNO)選びの項目の中から、「事務手数料(SIM変更手数料)」について説明します。 […]
あなたに合った最適プランは通話タイプからMVNOを絞り込む 通話のプランは各社1~2プランほど。 ここからまずは自分に向いて […]
通話にも要注目自分の通話パターンを把握しよう! 格安スマホ、実は通話でもかなりの節約が見込めます。一口に通話と言っても […]
代替機格安スマホ事業者(MVNO)一覧の項目の中から、「代替機」について説明します。 もしスマホが故障したら […]
電話のかけ方が増えた!(これまでの電話との違い)通話にもいろいろある? 通話にもいくつかの方法(方式)があります。その種類を […]