質問
「データ通信SIM」と「音声通話SIM」の違いは?
回答
データ通信SIMとは、インターネットができて、通話はできないSIMです。
音声通話SIMとは、インターネットができて、通話もできるSIMです。
格安スマホに挿すSIMカードはこの2種類があります。
データ通信SIMでは音声通信はできないものの、無料電話アプリを使ったIP電話による通話は可能です。
音声通話SIMには電話番号が設定されており、音声通話が可能です。さらにはデータ通信も行えるSIMです。電話が使える分、料金面ではデータ通信よりやや高くなっています。
例えば、楽天モバイルでは3.1Gのデータ通信SIMが月額900円。同じ容量の音声通信SIMが同じく1600円となっています。
基本的に電話は使わない、使うけれど無料電話アプリで十分という人にはデータ通信が向いています。
電話をある程度使う。無料電話アプリの通話では音声の品質が気になるという人には、音声通信SIMがおすすめです。